SASB対照表
サステナビリティ開示トピックおよび指標
従業員の多様性と包摂性
| 指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| (a)業務執行役員、 (b)非業務執行役員、 (c)専門職及び (d)他のすべての従業員についての (1)ジェンダー及び(2)多様性グループ表現(diversity group representation)の割合※1  | 
                      定量 | パーセンテージ(%) | FN-IB-330a.1 | 
- ※1企業は、自社のグローバルの事業において公平な従業員代表を育成するための方針及びプログラムを記述しなければならない。
 
投資銀行及び仲介活動における環境、社会及びガバナンス要因の組込み
| 指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| 環境、社会及びガバナンス(ESG)要因の統合を組み込んだ、 (1)引受け、(2)アドバイザリー及び (3)証券化取引から生じた産業ごとの収益(revenue)  | 
                      定量 | 表示通貨 | FN-IB-410a.1 | |
| 環境、社会及びガバナンス(ESG)要因の統合を組み込んだ投資及び融資の産業ごとの (1)件数及び(2)合計額  | 
                      定量 | 数、表示通貨 | FN-IB-410a.2 | |
| 投資銀行及び仲介活動に環境、 社会及びガバナンス(ESG)要因を組み込むためのアプローチの記述  | 
                      説明及び分析 | n/a | FN-IB-410a.3 | 
ビジネス倫理
| 指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| 不正、インサイダー取引、独占禁止法、 反競争的行為、相場操縦、背任行為又は その他の関連する金融産業の法令に関連する法的手続の結果としての金銭的損失の総額※2  | 
                      定量 | 表示通貨 | FN-IB-510a.1 | |
| 内部通報の方針及び手続の記述 | 説明及び分析 | n/a | FN-IB-510a.2 | 
- ※2企業は、金銭的損失の性質、背景及びそのために講じられた是正措置を簡潔に記述しなければならない。
 
プロフェッショナルとしての誠実性(integrity)
| 指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| 投資関連調査、消費者からの苦情、民間の民事訴訟 又はその他の規制手続の記録を有する、 資格を有する(licensed)従業員及び識別された意思決定者の(1)数及び(2)割合※3  | 
                      定量 | 数、パーセンテージ(%) | FN-IB-510b.1 | |
| 注意義務を含む、 プロフェッショナルとしての誠実性(integrity)に関連する 調停及び仲裁事件の当事者別の件数  | 
                      定量 | 数 | FN-IB-510b.2 | |
| 注意義務を含む、 プロフェッショナルとしての誠実性(integrity)に関連する 法的手続の結果としての金銭的損失の総額※4  | 
                      定量 | 表示通貨 | FN-IB-510b.3 | |
| 注意義務を含む、 プロフェッショナルとしての誠実性(integrity)を 確保することに対するアプローチの記述  | 
                      説明及び分析 | n/a | FN-IB-510b.4 | 
- ※3企業は、資格を有する(licensed)従業員及び識別された意思決定者が、適用される法域の法令の文書を適時に提出し更新することをどのように確保するかを記述しなければならない。
 - ※4企業は、金銭的損失の性質、背景及びそのために講じられた是正措置を簡潔に記述しなければならない。
 
システミック・リスク管理
| 指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| カテゴリー別の「グローバルなシステム上重要な銀行」(G-SIB)スコア※5 | 定量 | ベーシス・ポイント(bps) | FN-IB-550a.1 | |
| 強制的な及び自主的な ストレス・テストの結果を自己資本充実度計画、 長期的な企業戦略及びその他のビジネス活動に統合するためのアプローチの記述  | 
                      説明及び分析 | n/a | FN-IB-550a.2 | 
- ※5企業は、「グローバルなシステム上重要な銀行」(G-SIB)スコアが企業によって計算されるか又は規制当局から入手するかどうか、及び、企業は基礎データを規制当局に報告することが要求されているかどうかを記述しなければならない。
 
従業員のインセンティブ及びリスクテイク
| 指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| 「重要なリスク・テイカー」(MRT)についての総変動報酬の割合※6 | 定量 | パーセンテージ(%) | FN-IB-550b.1 | |
| マルス又はクローバック条項が適用された 「重要なリスク・テイカー」(MRT)の変動報酬の割合※7  | 
                      定量 | パーセンテージ(%) | FN-IB-550b.2 | |
| トレーダーによる「レベル3」の資産及び負債の価格設定の監督、 統制及び検証に関する方針についての説明  | 
                      説明及び分析 | n/a | FN-IB-550b.3 | 
- ※6企業は、「重要なリスク・テイカー」(MRT)に対する報酬方針について説明しなければならない。
 - ※7企業は、当初の事前調整がリスク軽減において十分であったかどうかについて説明しなければならない。
 
アクティビティメトリクス
| 活動指標 | カテゴリ | 測定単位 | コード | 該当ページ | 
|---|---|---|---|---|
| (a)引受け、(b)アドバイザリー及び(c)証券化取引の (1)件数及び(2)金額※8  | 
                    定量 | 数、表示通貨 | FN-IB-000.A | |
| セクターごとの自己勘定投資及び融資の (1)件数及び(2)金額※9  | 
                    定量 | 数、表示通貨 | FN-IB-000.B | |
| (a)債券、(b)株式、(c)通貨、(d)デリバティブ及び(e)コモディティ商品に関する マーケット・メイキング取引の(1)件数及び(2)金額  | 
                    定量 | 数、表示通貨 | FN-IB-000.C | 
- ※8シンジケート取引については、企業が説明責任を負う価値のみを含めなければならない。
 - ※9企業は、投資先及び借手の分類に「世界産業分類基準」(GICS)を用いなければならない。