事業活動を通じた取組み

大和証券グループは、投資家の資産形成や企業、公的セクターの活動支援といった業務を通じて、社会および経済の発展に貢献するという重要な使命を担っています。
私たちが永続的にこの使命を果たし、かつ成長するためには、ステークホルダーとの強い信頼関係が必要不可欠であると考えています。

証券ビジネスの役割と社会的責任

資金を必要とする企業を応援し、上場サポートからコンサルティングまで行なっています。資金の流れを生み出し、イノベーションが生まれやすい土壌形成、より活発で安定した金融市場づくりに貢献することで、社会基盤を支え続けます。

商品・サービスの開発と提供を通じた取組み

「大和証券グループは、経営戦略の根底にSDGsの観点を取り入れると共に、持続可能な社会の実現に資する商品・サービスを提供してきました。
SDGs債やSDGs関連ファンドをはじめとするさまざまな商品・サービスの提供を通じて、社会課題の解決を目指していきます。

サステナブルファイナンス

2020年、大和証券グループでは、大和証券の引受体制を更に発展させ、サステナブルファイナンス専門チームを設置しました。お客様である投資家、発行体のニーズに合ったサステナブルファイナンスに係る商品・サービス・ご提案を提供するとともに、サステナブルファイナンスの普及・拡大に貢献すべく、努めています。

グリーンボンド発行

2018年11月、当社として初となるグリーンボンドを発行しました。グリーンボンド発行に係る情報として、調達資金の充当状況や、環境インパクトの状況について開示しています。

経済・社会および投資情報についての分析・提言の発信

大和証券グループでは総合証券グループとして、投資情報に留まらず、経済や社会に関する幅広い情報を発信し、お客様や投資家をはじめ、長期的な視野からの政策提言を通じてさまざまなステークホルダーの皆様のお役に立ちたいと考えています。

未来社会創造への支援

大和証券グループは、創業以来大切にしてきた証券ビジネスをコアとしながらも、社会的課題解決型の成長への投資として、当社グループが培ってきたさまざまな証券・金融ビジネスのノウハウを活かしたビシネスを、FinTech、ヘルスケア、エネルギー・インフラ、農業などの多様な分野でスタートさせました。

金融・資本市場の維持発展のために

大和証券グループの主要事業である証券ビジネスは、社会・経済の重要なインフラストラクチャーであり、これを維持発展させることは当社グループの大きな使命と考えています。