大和証券フェニックスジャパン・プログラム
被災者の生活再建に取り組むNPOの人材育成

2011年3月に発生した東日本大震災の復興支援として、「大和証券フェニックスジャパン・プログラム」を設立しました。
このプログラムは、大和証券が販売する投資信託「ダイワ・ニッポン応援ファンドVol.3-フェニックスジャパン-」の信託報酬の一部を、認定特定非営利活動法人 日本NPOセンターの「東日本大震災現地NPO応援基金(特定助成)」へ寄付し、本基金を通じてNPOへ助成を行なうものです。
被災者の生活再建の支援を行なうNPOが長期的かつ安定的に活動できるよう、NPO組織の基盤強化および人材育成を支援し、一日も早い被災地の復興を目指します。
寄付スキームの概要
寄付額は、当ファンドの日々の純資産から計算される信託報酬額のうち、販売会社である大和証券株式会社が受領する分(代理事務手数料※といいます)の半額に相当する金額を日々計算し、決算ごとに集計の上、寄付額を決定します。この金額を、自社財務より、当該寄付先に寄付します。
- ※当ファンドの代理事務手数料はファンドの純資産残高により変動致しますが、今回の寄付は、純資産1,000億円未満の場合に適用される代理事務手数料率である0.72%(税抜)の半分である0.36%とします。
【寄付額】
- 第1期
- 77,142,256円(2012年5月)
- 第2期
- 49,870,607円(2013年5月)
- 第3期
- 44,040,288円(2014年6月)
- 第4期
- 39,230,761円(2015年5月)
- 第5期
- 31,203,223円(2016年6月)
- 第6期
- 22,130,415円(2017年6月)
- 第7期
- 19,263,251円(2018年5月)
- 第8期
- 12,881,612円(2019年5月)
- 第9期
- 9,760,309円(2020年5月)
- フォローアップ事業
- 10,084,734円(2021年5月)
- ※カッコ内は寄付月
助成プログラムの概要
助成対象
岩手県、宮城県、福島県等において、被災者の生活再建の支援もしくは震災によって顕著になった地域課題の解決への支援を長期的な視点で実施する「現地 NPO」で、特に次の目的をもつものを重視します。
- 1.社会的に弱い立場にある被災者(子ども、高齢者、障がい者、女性等)の生活再建を支援
- 2.被災者の安心・安全な居住・生活基盤の再建を目指した復興まちづくりを支援
助成期間
10月~翌9月の1年間
助成金額
新規助成: 1件あたり上限500万円
継続助成: 1件あたり上限400万円

詳細については、日本NPOセンターウェブサイト「大和証券フェニックスジャパン・プログラム」をご参照ください。
本プログラムの仕組み

- ※基金設置団体: 認定特定非営利活動法人 日本NPO センター
- ※運営協力団体: 特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
助成先団体
【フォローアップ事業】
助成先対象件数:5件
助成総額:923万円
助成期間:2022年4月1日~2023年3月31日
No. | プロジェクト名/団体名 | 所在地 | 金額 |
---|---|---|---|
1 | 近隣地域ボランティア獲得を目的としたプログラム作成と組織形成 認定特定非営利活動法人桜ライン311 |
岩手県 陸前高田市 |
193 |
2 | ワークフローシステム構築とインターネット広報プロジェクト 特定非営利活動法人みんなのひろば |
福島県 伊達市 |
147 |
3 | 未来をもっと明るい方につなげたい! 応援の輪展開事業 特定非営利活動法人未来図書館 |
岩手県 盛岡市 |
200 |
4 | 和ぐるみプロジェクトの新展開を担うための実践スキルの獲得 一般社団法人SAVE IWATE |
岩手県 盛岡市 |
199 |
5 | 働き方・業務改善及び SDGs 理解強化事業 特定非営利活動法人チームふくしま |
福島県 福島市 |
184 |
【第9期:2020年プログラム】
助成先対象件数:4件(継続助成4件)
助成総額:1,400万円
No. | プロジェクト名/団体名 | 所在地 | 金額 |
---|---|---|---|
1 | 子ども・若者支援事業マネージャー養成プロジェクト Vol.2 特定非営利活動法人TEDIC |
宮城県 石巻市 |
337 |
2 | みんなのひろば事務局整備プロジェクト2020 特定非営利活動法人みんなのひろば |
福島県 伊達市 |
310 |
3 | 復興連携の核となるスタッフの育成計画 特定非営利活動法人 ふくしまNPOネットワークセンター |
福島県 福島市 |
375 |
4 | 震災から生まれた物語の伝承・伝達するためのための人材育成事業 特定非営利活動法人チームふくしま |
福島県 福島市 |
378 |
【第8期:2019年プログラム】
助成先対象件数: 7件(新規助成5件、継続助成2件)
助成総額: 2,562万円
2019年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第7期:2018年プログラム】
助成先対象件数: 7件(新規助成4件、継続助成3件)
助成総額: 2,509万円
2018年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第6期:2017年プログラム】
助成先対象件数: 9件(新規助成7件、継続助成2件)
助成総額: 3,153万円
2017年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第5期:2016年プログラム】
助成先対象件数: 7件(新規助成3件、継続助成4件)
助成総額: 2,407万円
2016年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第4期:2015年プログラム】
助成先対象件数: 10件(新規助成6件、継続助成3件、合同研修助成として1件)
助成総額: 3,680万円(合同研修助成金250万円を含む)
2015年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第3期:2014年プログラム】
助成先対象件数: 10件(新規助成7件、継続助成2件、合同研修助成として1件)
助成総額: 3,210万円(合同研修助成金200万円を含む)
2014年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第2期:2013年プログラム】
助成先対象件数: 9件(新規助成5件、継続助成4件)
助成総額: 3,503万円(合同研修助成金150万円を含む)
2013年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫
【第1期:2012年プログラム】
助成先対象件数: 7件
助成総額: 3,100万円(合同研修助成金150万円を含む)
2012年プログラムの助成先はこちらをご覧ください≫