文化・芸術事業への協賛活動
DOCS for SDGs
大和証券グループは、Yahoo!JAPAN(ヤフージャパン)がSDGsの達成に向けたアクションを呼びかける企画、「DOCS for SDGs(ドックスフォーエスディージーズ) 」に協賛しています。Yahoo! Japan特設サイト内にてドキュメンタリームービーを公開していますので、ぜひご覧ください。
ドキュメンタリー作品
理想の世界

“ノビシロハウス”の伸び代

海と未来と若者たち

SDGsクリエイティブアワード
SDGsクリエイティブアワードは、社会課題の解決に向けたアクションの映像を表彰することで、SDGsの一層の普及啓発や取組みの促進を目指す映像コンテストです。「SDGsクリエイティブアワード実行委員会」が主催(北海道札幌市共催)して2018年度にスタートしたこの取組みに、大和証券グループ本社は協賛しています。
第3回 大和証券グループ賞
NGO LOOB
「“ごみはポップな宝物! プラスチック汚染のない世界に向けて 海を越えてグローバル・パートナーシップ”」
NGO LOOB(ロオブ)は、2001年からフィリピンで青少年育成とコミュニティ開発を行っている非政府組織(NGO)です。
今回の動画では、2007年からLOOBで実施している、廃棄されたジュースパックを再利用し、アップサイクルするフェアトレードについて紹介されています。
商品は、オンラインショップで購入することができます。
第2回 大和証券グループ賞
田中隆造(株)たき工房 TAKI SMILE DESIGN LABO ✕ ちょんまげ隊 「lalaの木」
第1回 大和証券グループ賞
金川雄策「Verde Africa Forever」
その他の協賛活動
大和証券グループでは、スポーツ・文化・芸術振興に関する支援を継続的に行なっています。
鹿島アントラーズとのチャリティ企画を開催
大和証券では、オフィシャルパートナーを務める鹿島アントラーズ協力のもと、2022年6月1~24日にFintertech株式会社の投げ銭サービスを使ったチャリティ企画を実施しました。これはファン・サポーターが好きな返礼品を購入し、その代金を小児がん支援を行なっているNPO法人ジャパンハートに寄付するもので、528名の参加者から約620万円の応援資金が集まりました。
チャリティ参加者から「社会課題の解決につながるお金の使い方ができた」とのコメントもあり、サステナビリティに資する資金循環の仕組みを提案することができました。
6月18日には当社グループの冠試合を開催し、株式会社CONNECT 代表取締役社長の大槻より、寄付先のジャパンハートへ目録を渡すセレモニーを行ないました。
