トップコミットメント

株式会社大和証券グループ本社 執行役社長 CEO 中田誠司

株式会社大和証券グループ本社
執行役社長 CEO
中田誠司

サステナブル経営の深化

大和証券グループでは、2018年に「サステナビリティ推進委員会(旧:SDGs推進委員会)」を設置し、私が委員長を務めています。サステナビリティ推進に関わる取組みについて議論し、その内容を必要に応じて取締役会でも審議しており、グループ全体への浸透を図っています。

当社グループでは企業理念のひとつに「社会への貢献」を掲げており、私たちにとってサステナビリティの推進は目新しい事柄ではなく、事業活動の一環や経営基盤強化に向けた施策、社会貢献活動として、至極当然に取り組んできた歴史があります。それらを体系的に整理し、サステナブル経営を軸に時代の変化に沿った適切な取組みへとより深化させています。

今後も、金融・資本市場を通じた社会および経済の発展に資するとともに、すべてのステークホルダーの皆様に必要とされる存在となるべく、サステナブルで豊かな社会の実現にグループを挙げて取り組んでまいります。引き続き、大和証券グループの取組みにご期待ください。

サステナビリティ担当からのメッセージ

株式会社大和証券グループ本社 取締役 兼 執行役副社長 海外管掌 兼 サステナビリティ担当 兼 シンクタンク担当 田代桂子

株式会社大和証券グループ本社
取締役 兼 執行役副社長
海外管掌 兼 サステナビリティ担当
兼 シンクタンク担当
田代桂子

企業価値向上に向けて

今般の感染症の影響や地政学リスクを目の当たりにし、経済的なリターンのみならず、環境・社会へのネガティブインパクトの最小化とポジティブインパクトの最大化を目指す、サステナビリティを起点とした事業展開が当たり前の世界となりました。脱炭素社会への移行に向けた資金調達手段として注目されるトランジション・ファイナンスに象徴されるように、課題解決のための資金調達のサポートは、私たち総合証券グループの重要なミッションの一つです。

企業がビジネスを通じたサステナビリティへの貢献を一過性のムーブメントに留めず、自社のレジリエンスを高める施策として中長期的な戦略に据えるためには、サステナブルファイナンスの進展が鍵となります。「2030Vision」のもと、グループ全体でサステナブルファイナンスの推進体制を強化するとともに、投資家・発行体双方にその意義をご理解いただけるようエンゲージメントを行いながら、ポジティブなアウトカムをもたらす企業の価値向上を支援してまいります。

企業には社会課題解決の推進力としての役割が期待されています。その期待に応えられるよう、サステナブルな社会の実現に向けた新たな資金循環の仕組みづくりに、社員一丸となって取り組んでまいります。