社員紹介
登録業務部の仕事内容
登録業務部の主な業務は、大和証券・大和コネクト証券・大和ネクスト銀行の口座開設や口座メンテナンス、申込書の電子保管など、多岐にわたります。このような幅広い業務を円滑に進めるためには、部員同士の連携が欠かせません。
部内の他のチームが忙しい時はお互いに協力し合う体制が整っており、私自身も積極的に他のチームの業務も行っています。
私が所属するチームはお客様の口座や資産を他店舗に移管する業務を担当しており、お客様の預り資産の商品に応じてスケジュールを調整しながら、正確かつ迅速に移管するサポートを行っています。
DSCに入社した理由と実際に働いて感じたこと
前職では4年間、洋服の販売職に従事していましたが、個人よりチームワークを重視した職場で働きたいと感じ、転職を決意しました。その中で、長く安定した環境でキャリアアップを図ることができ、なおかつ女性活躍を会社として推進している当社の専任職に魅力を感じたため、入社を決めました。
販売職で感じたことは、フロントがお客様にご満足いただけるサービスを提供するためには、迅速かつミスのないバックオフィス業務が不可欠であるということです。その経験を活かしながら、日々、業務改善などを心掛けています。
また、当社で働く上で大和証券のお客様と直接関わる機会はそう多くありません。しかし、私の強みは前職でお客様と直接関わる仕事を経験してきたことです。この経験を活かし、当社でも大和証券のお客様のことを常に意識し、お客様が望まれていることをイメージしながら最適なサービスを提供していきたいと思います。
一方で、証券業界や事務で使うITシステムの知識が不足していると感じる場面も多くあります。前職や学生時代では金融やITの知識に触れることがなかったため、入社直後は業務ツールや新しく教えていただいた内容を自分の中で整理するのに苦労しました。
しかし、先輩方が私の疑問に丁寧に答えてくださる環境や、若手社員を中心とした部内勉強会など、知識を共有する文化にとても助けられています。証券業務の知識だけでなく、さまざまな分野の資格取得を会社が応援してくれる制度も充実しており、成長を後押しし、苦手分野を克服できる環境が整っていることも、当社の魅力の一つです。
これからDSCに入社する方へのメッセージ
就職活動では、自分自身と向き合う時間が多く、思うように進まず苦しく感じることもあるかもしれません。しかし、私が転職で全く異なる業務に挑戦できたように、皆さんにもそれぞれの良さや個性を活かせる場所が必ずありますし、きっと見つかると思います。
就職活動は、仕事を始めるための入口にすぎません。入社してから自分が何をしたいか、どのように成長していきたいかを考え、行動していくことが大切です。
ぜひ、ご自身の道を、ご自身に正直に向き合いながら選択してください。
その中で、もしご縁がありご一緒できるのなら、とても嬉しく思います。