社員紹介

大和証券 基幹IT部の仕事内容

現在、私は大和証券の基幹IT部 事務企画課に出向しています。事務企画課では、現状の事務フローを分析し、事務の集約やシステム化による事務レス化を企画・推進・実施することが主な業務です。また、「営業員の顧客接触時間の拡大」を目指した「営業員事務の削減」にも注力しており、事務手続きの効率化やルール自体の見直しを含め、さまざまな施策を推進しています。より効率的で質の高い業務運営を実現するため、日々取り組んでいます。

大和証券へ出向することで得られたこと

当社では大和証券グループからの新たな領域の業務受託を進めており、今後は業務受託検討の初期段階から主体的に参画し、プロセス全般に主導的に取り組み、業務受託まで完結できるようになることが求められています。こうした変化に対応していくためには、業務分析能力や事務設計能力などの業務スキルを習得することが必要であると考え、出向を希望するに至りました。

出向を通じて、施策の立案から実施までを体系的に管理するプロジェクトマネジメントの力が重要であると学びました。要望や課題をもとに現状を的確に分析し、実効性のある施策を立案する力、施策を実現するために要件を整理し、関係部署や担当者と調整を重ねていく力、実施までスムーズに進行させるためスケジュールを厳密に管理する力などを、総合的に磨くことができていると実感しています。

出向してからは初めて経験する事が多く、思うように案件を進めることができず、悩むことも多くありました。しかし、その都度上司や同僚のサポートを受けることで、徐々に課題を乗り越え、少しずつ成長することができていると感じています。
加えて、大和証券グループという大きな組織の中には多様なステークホルダーが存在することを知り、様々な立場の方と連携する大切さを学びました。これらの経験は、今後のキャリアにおいて大きな財産になると感じています。

これからDSCに入社する方へのメッセージ

私が当社への入社を決めた理由は、5年先、10年先でも変わらず興味や関心を持って働ける環境があると感じたからです。入社前に思い描いていた自分の姿と、実際に入社してから目指したくなる方向が変わることもあると思います。そんなときでも、当社には新たな挑戦を後押ししてくれる制度や風土があると実感しています。自分なりの方法で情報を集めたり、周りの人に相談したりしながら、納得できる選択を重ねていってほしいと思います。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。